INTERVIEW戸建用地開発営業
社内最速で主任へ。 営業1年目で成果を出すまで 。

(株)東横建設
2024年入社
山田 奈央
YAMADA NAO
出身学部・学科:
人間総合学群・人間文化学類
QUESTION

仕事内容を教えてください。
土地の仕入れ営業として、地元の仲介業者さまへ電話や訪問営業で土地の売却情報を集めています。大切にしているのは、仲介業者さまとの信頼関係を作ること。4月に配属されてから9月までの5か月間、まったく成果が出ず悩みましたが、先輩たちに「初めてなんだから当たり前だよ」と励まされ、午前中だけで電話営業50件、午後には飛び込みを20件近くこなし、仲介業者さまに顔を覚えてもらうまで地道にアプローチを続けました。
初回の飛び込みは断られることが多く、初めて「帰ってくれ!」と怒鳴られた日はちょっと落ち込みましたが、翌日も諦めずに再訪すると「気合い入ってるね。土地の情報が入ったら、必ず山田さんに連絡するよ」と良い関係性を作れて、入社半年後には成果が出るようになりました。
QUESTION

社内最速で主任になれた理由は?
実力不足でも勉強する姿勢を見せて仲介業者さまにかわいがっていただいたり、営業研修で先輩に教えてもらったことを実践したり、情報が多い仲介業者さまには週1回は足を運んで関係性を築いたりと、小さな積み重ねを継続したことだと思います。
ほかにも仲介業者さまが必要な情報を先回りして調べて提供するなど、おせっかい対応も心がけました。自社の利益よりもお客さまのニーズを優先した提案をすると、信頼してもらえて長期的な成果につながると実感しています。
会ったことがない先輩まで応援してくれる会社
QUESTION

初契約時のエピソードを教えてください。
初契約が決まったときは、部署を超えてたくさんの先輩方が「おめでとう!」と声をかけてくれました。複数の先輩に1か月で5回ほどお祝いに連れて行っていただき、焼肉やハンバーグをご馳走になりました(笑)。
「すごく頑張っている新卒営業がいる」という噂が社内で広まり、顔を合わせたことがない先輩まで喜んでくれたことに驚きました。普段から四半期ごとの成績発表会や食事会などで交流が多く、お互いを応援し合う温かな社風があり、支えになっています。
QUESTION

今後の目標と就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
1年目で初契約の波に乗って主任にまで昇格できたので、その地位を確かなものにしたいです。成果を出せたのはたくさん指導してくれた上司のおかげ。次は自分の力で契約数を達成できるよう、電話や訪問営業を軸に、さらに行動します。
就活中の皆さんは不安が尽きないと思いますが、成果が出なくても努力を続ければ必ず誰かが見ていてくれます。焦らず、自分らしさを大切に進んでください。一緒に働ける日を楽しみにしています。

SCHEDULE 1日のスケジュール
9:30
朝礼
10:00
電話営業
地元の仲介業者さまへ電話営業。案件をいただけるように交渉したり、アポイント取り
12:00
昼食
外出先で昼食
13:00
訪問営業
アポイント先へ訪問。世間話から現在の市況などについて1時間ほど
14:00
飛び込み営業
周辺の業者さんを調べ、飛び込み営業
17:30
帰社
紹介いただいた物件の精査、上司への報告相談
18:00
ミーティング
上司に進捗状況と成果を確認、明日の行動予定報告など
19:45
退社
同じ課のメンバーとごはんへ。仕事以外で仲が良いのも、この会社の好きなところです
INTERVIEW
お客さまは自分の鏡。
自信を育ててキャリアアップへ。

佐藤 篤弥
自社開発販売営業
営業へ再挑戦し、
3年目で叶えたスピード昇格。

平 愛梨
売買仲介営業
見えないニーズまで引き出す
ヒアリング力で、選ばれる営業に。

根本 理彩
賃貸仲介営業
社内最速で主任へ。
営業1年目で成果を出すまで。

山田 奈央
戸建用地開発営業
お客さまに寄り添う伴走者になり、
20代で若手課長に。

吉澤 正太郎
コインパーキング用地開発営業
自分のアイデアが家になる、
ものづくりの楽しさ。

鈴木 うらら
設計
初の新卒現場管理・監理が築く、
職人との信頼関係。

石江 優斗
施工監理
誠実な対応が信頼に
圧倒的ホスピタリティを届ける。

小野 龍之介
契約事務