CAREER
研修・キャリアプラン

研修制度
入社後すぐにビジネスマナーなどの導入研修が行われます。その後はOJTで業務を進めながら、社会人としての基礎とリビングライフホールディングスで「働く」ことを、頭と身体と心で学んでいきます。
入社4月
社内研修
-
ビジネスマナー
-
電話応対
-
エリア講習
-
部署説明
-
安全運転講習
-
PC研修
-
SNSの使い方講習
外部講師研修
-
ビジネスマナー
-
話し方講座
-
個人情報取り扱い講習
-
運転実習
-
投資入門セミナー
-
AED講習

ビジネスマナー(社内)

電話応対(社内)

運転講習(外部講師)

話し方講座(外部講師)
4月下旬以降
部署ごとでOJTやロールプレイングなど
例)住宅流通事業部の場合
< 上半期>
-
用語説明講座
-
電話営業ロープレ
-
現場販売会ロープレ
相談了解講習
住宅の買い時や、家を持つべき理由など
< 下半期>
座学 自社物件の特徴、戸建てとマンションの違い、住宅ローンについて
例)東横建設の場合
-
BtoB研修
-
接客ロープレ
-
単価計算講習
-
物件の仕様説明
-
自社物件見学会
-
売買契約書、
重要事項説明書の説明 -
設計プラン打ち合わせ参加
-
用途地域の調べ方講座
-
業社訪問同行
-
登記セミナー
キャリアプラン
リビングライフホールディングスで働く先輩社員たちの、多様なキャリアプランの一例をご紹介いたします。一人ひとりの特性に合った働き方ができる体制を整えています。
-
CASE_01 営業職のキャリアアップ例
2017年 入社
TIMELINE
キャリアの軌跡
1 年目
住宅事業本部に配属
4 年目
課長代理に就任
5 年目
課長に就任
7 年目
次長代理に就任
Q上記の経歴で身に付いたスキル、学びなどを教えてください。
4年目で管理職に抜擢されたこともあり、まわりの管理職と比べると経験も実力もまだまだでしたが、日々のコミュニケーションを大切にしようと決めました。そこから、人を理解する力や伝える力が成長できたと感じています。
Qキャリアを振り返りターニングポイントとなった時期は?
入社からしばらくは、自分のことだけを考えて営業をしていましたが、3年目の冬に直属の課長が退職。後輩たちから相談を受けるようになり、自然とまわりを見て相手が何に困っているかなどを考えるようになりました。
-
CASE_02 営業職のキャリアアップ例
2019年 入社
TIMELINE
キャリアの軌跡
1 年目
住宅流通事業部に配属
2 年目
副主任に就任
2 年目
主任に就任
4 年目
課長に就任
7 年目
センター長(次長代理)に就任
Q上記の経歴で身に付いたスキル、学びなどを教えてください。
身に付いたスキルは、責任感です。管理職として部下のお客さまを対応する立場になり、責任感が芽生えました。部下に対しては、仕事のやり方や指導だけでなく、モチベーションを上げていくことも重要だと学びました。
Qキャリアを振り返りターニングポイントとなった時期は?
課長として、部下が担当するお客さまを自分の接客で契約まで導いていく立場になり、重い責任を感じました。そこからは「自分自身がもっとレベルアップしなくてはいけない」「常に学び続ける必要がある」という考えを持つようになりました。
-
CASE_03 事務職のキャリアチェンジ例
2020年 入社
TIMELINE
キャリアの軌跡
1 年目
住宅流通事業部(売買仲介営業)に配属
3 年目
賃貸事業部(賃貸仲介営業)に異動
5 年目
企画総務部 総務課に異動
5 年目
人事課に異動
Q上記の経歴で身に付いたスキル、学びなどを教えてください。
地域密着型の企業として営業をする中で地域に関しての理解を深めました。また、営業職を通してコミュニケーション能力や不動産の知識などを身に付けることができたと感じています。
Qキャリアを振り返りターニングポイントとなった時期は?
売買と賃貸で営業職を計4年経験し、結婚を機に事務職への異動を上司に相談しました。子育てをしながら働くこと、また、育休後の復職を見据えて先に土台を作るためです。その後、運よく欠員が出て異動できました。
-
CASE_04 営業職のキャリアチェンジ例
2014年 入社
TIMELINE
キャリアの軌跡
1 年目
住宅流通事業部(売買仲介営業)に配属
3 年目
住宅事業本部(用地仕入れ営業)に異動
6 年目
東横建設 分譲事業部販売企画課に異動
Q上記の経歴で身に付いたスキル、学びなどを教えてください。
不動産売買における流れをすべて経験できたことは大きな学びです。土地の仕入から販売、そして売買仲介。それぞれ異なる苦労ややりがいを体験できたことは、今の仕事の基盤になっており、どれもかけがえのない経験です。
Qキャリアを振り返りターニングポイントとなった時期は?
販売に異動してからです。その当時の上司が私に大きな影響を与えてくれました。とにかく自分のことよりまわりへの気配りを大切にしており、そこから生まれる仕事ぶりは丁寧で、純粋にこうなりたいと思いました。
