【03_玄関_開放感と豊富な収納が自慢の玄関です。】
2人で暮らし始めて、なかなか自由にならないのが、物の置き場所。
「そこは掃除道具を置くからダメ」「こっちはガーデニングのグッズを置くの」
唯一、「自由にして良いよ」と私に許されたスペースが玄関の収納の一角。
自転車が好きな私は、自転車のパーツを交換したりして楽しんでいる。
前の家では、リビングが自転車のパーツや工具で溢れていたこともあったけど、
今の家に移って、きれいに収納できるようになって妻も機嫌が良い。
最近、妻の自転車のパーツも増えてきた。
そろそろ隣の廊下の収納に侵出しても、うるさく言われずにすむだろうか。

■ガラスウォール
玄関に開放感を与えるガラスウォールを設置。空間の明るさ、広がりを演出します。
■玄関・廊下収納
玄関・廊下には、たっぷりの収納を設置。屋外で使う趣味のグッズやアウトドア用品、車のお手入れグッズなどの収納に便利です。
■玄関カウンター
玄関には、カウンターを設けました。ちょっとしたスペースですが、玄関にゆとりを与えます。
■靴箱
玄関に靴箱を設置。ブーツなどの季節物の靴の収納や、アウターグッズの収納にも便利です。
■玄関床タイル
玄関は、ご主人を毎日迎えるだけでなく、ご友人やご来客者にこの家の品や雰囲気を伝える大切な場所でもあります。大人の印象を与える、落ち着きのある配色の玄関タイルは、ご友人にも自慢できる設えです。

■人感センサー付きダウンライト
玄関にはご主人のお帰りを自動点灯で迎える
人感センサー付きダウンライトを設置。