珍しい施設やスイーツ写真! 相模原のインスタ映えスポット3選

最近、「インスタ映え」という言葉をよく聞きます。
インスタ映えとは、「インスタグラムに写真を掲載したときに、人の目を引く・見栄えがよくなる」という意味の言葉で、
2017年の流行語大賞にもなりました。
もちろん、相模原にもインスタ映えするスポットがたくさんあります。
相模原の人気スポットをチェックして、インスタ映えする写真をたくさん撮りましょう。
ここでは、相模原のインスタ映えスポットを、インスタ映えする写真を撮るためのポイントとともにご紹介します。
インスタ映えするものの特徴って?
インスタ映えするものの特徴について、簡単にご紹介しましょう。
・ カワイイ、彩り豊か
インスタグラムの利用者には女性が多く、カワイイものやカラフルなものがインスタ映えすると言われています。
・ オシャレ
雑誌に掲載されている写真のように、オシャレな雰囲気のあるものはインスタ映えすると言われています。
・ 非日常的
日常生活とは違い、どこか別世界のような雰囲気もインスタ映えすると言われています。
・ 珍しいもの
「どうしてこんなところにこんなものがあるの?」というような景色やものもインスタ映えすると言われています。
JAXA相模原キャンパス
JAXA相模原キャンパスは宇宙開発を担うJAXAの研究施設です。
一般の方でも施設内を見学でき、小型惑星調査機「HAYABUSA」の実寸大模型や、宇宙研究に関する資料、大型ディスプレイでの宇宙科学の映像作品などを観覧できます。
屋外には固体燃料ロケット「M-V」の実物、ロケット「M-3S2」の原寸模型などが展示されており、
それと並んで写真を撮ればインスタ映えすること間違いなし。
宇宙という非日常を感じつつ、どこか神秘を感じさせるような写真を撮ることができますよ。
住所:神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
公式サイト:http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/
月刊アベチアキ
インスタ映えするものの中には、美味しそうな食べ物というものがあります。
特にスイーツ系は若い女性から人気で、インスタグラムには日々たくさんのスイーツの写真が掲載されています。
そんなインスタ映えするスイーツを提供するお店が相模原にもあり、それが「月刊アベチアキ」です。
コッペパンの専門店で、月刊誌のように来るたびに新しい発見や楽しみがあるお店作りをしています。
スイーツ系のコッペパンが19種類、惣菜系のディッシュコッペが8種類と、その種類の豊富さもインスタ映えする理由のひとつ。
美味しいコッペパンを食べつつ、インスタ映えする写真をパチリと撮影するといいかもしれませんね。
住所:神奈川県相模原市中央区千代田2-11-10
公式サイト:http://abechiaki.com/
市役所さくら通り

模原市役所がある中央区2丁目付近の「市役所さくら通り」はその名のとおり、春になると満開の桜が咲き誇る絶景ポイントです。
通りに沿って桜が植えられており、桜の季節に訪れればとてもキレイな桜を満喫することができます。
満開の桜を撮っても充分インスタ映えしますし、桜舞う景色を背景にモデルのように立ってみれば、きっと雑誌に掲載されているようなオシャレな写真が撮れるはずですよ。
住所:神奈川県相模原市中央区2-11-15(相模原市役所前)
公式サイト:http://www.e-sagamihara.com/nature/flower/0146/index.html
相模原にはインスタ映えするスポットがまだまだたくさんあります。
季節によってはイルミネーションがされている場所もあり、素敵な写真が撮れるはずです。
ぜひ一度相模原を訪れて、インスタ映えする写真を撮ってみてくださいね。